テレビ発祥の地へ行く

今日は「テレビ」発祥の地へ出向きました。

「浜松高等工業学校」=現・静岡大学工学部

Img_7454
いつものように朝早く起きて、長野新幹線「あさま」〜東海道新幹線「ひかり」と乗り継いで浜松へ。

夏空の炎天下。汗がだくだく出てきます。メインのことは置いといて。。。

Img_7456
学生の時、「テレビジョン工学」で習った「高柳健次郎」先生は静岡大学名誉博士。

Img_7458
「イ」の字jを送出する説明。

これらは静岡大学工学部(浜松キャンパス)内の高柳記念未来技術創造館に展示されていました。

すっかりと忘れておりましたが、テレビジョン工学って科目の名称も、内容もいきなり思い出しました。

帰りも行きと同じ経路で帰宅。浜松から「こだま」。東京から「あさま」。

今年は暑い暑いと言っていても、浜松よりもうんと過ごしやすい我が家でした。

4 comments

  1. た さん>

    懐かしいですよね。すでに液晶ディスプレイの世の中なので、ブラウン管で映像を写すことの理解は。。。あまり大切ではないのかなぁ。

    とんぼ返りだったので、鰻は食べられませんでした。。。残念!

  2. ここ1~2年は行っていないのですが、7日は遠州大花火が浜松の近所、袋井でありました。盛大でいいですよ。
    うちの両親が袋井の出で親類は浜松~掛川の遠州にはたくさんいます。
    遠州大花火も会場前に親類の家があるので最高です。(ただ近すぎて開催日当日は車が入れませんが)

    今日のTVでは浜松は餃子もすごいらしい。確かに田舎に行くといつも餃子屋に行っていたなぁ~。

  3. monty さま>

    「餃子」

    そうらしいですね。「浜松へ行った」というと餃子は?って聞かれました。
    しかし、宇都宮へ実習巡回に行った際、餃子を食べ損なったこともあり、餃子には縁がないのかも。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA