冬の晴れた日曜に春の足音を聴く

本日(日曜)は仕事もなく本当の安息日。
早朝は曇りでしたが、次第に晴れ間が増えてきました。

暖かくなってきたので、薪を運び入れようと庭に出ると。。。

Img_6633

暖かな陽射しが燦々と降り注いでおりました。
こんな日であれば薪運びも苦になりませんね。

Img_6638
アキグミが干し葡萄のようになっていました。

Img_6636
薪小屋の在庫も半分を切っています。
まだまだ薪は必要です。4月まで保つかしら。。。
左側が自分で割った楢の大割り薪、右側が購入した束の薪。

Img_6634

豊後梅の梢には蕾がちらほら。。。

耳を澄ましてみると春の足事が聴こえてきました。

3 comments

  1. 雪景色アングル変えても雪景色。信州ですね。春が待ち遠しいですね。
    先週末、我が家のあたりは雨でしたが、伊豆も箱根も山が雪化粧。その吹き下ろしの寒風の中で、今朝もメジロたちは桜の蜜吸いに大忙し。1月末、河津桜に先駆けて開花した桜は、もう散り始めています。

  2. Onneさま>

    そちらはすでに桜なんだぁ。。。
    日本は狭い国でも四季ははっきりしているし、地域によっても気候が大きく異なるってのが良くわかります。
    カリフォルニアもハワイも四季なんてのはなかったし、どこまでも続く道沿いの風景もあまり変わらんかったしね。

    た さん>

    「市販の薪」ってあるよ。ホームセンターにすごく短めで束も小降りの薪が1束600円くらいします。「暴利」ですよ。
    一晩で2束ほど使うのでそのような「市販の薪」では破産します。。。
    今シーズン始めて薪屋さんから200束の薪を買ったんですけど、自分で割る薪の倍程度。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA