すでに前期(セメスター)が終わりかけているような時期に、専門ゼミナールのゼミコンを実施。
ただし、ただの親睦を深めるという企画ではなく、ゼミのあるグループが研究対象としている「呑み屋、ファミレス、ファーストフードにおけるバリア(バリアフリー)」の現地調査も兼ねるというもの。
(実りあるフィールドワークであったことを祈りますけど...)
まずはどのようなお店でも「注文」から始まるということから、「メニュー、お品書き」のチェック。
これまでも居酒屋チェーン店などの本社に対して、趣旨を説明して「お品書き」の提供をお願いしていますが、難航しています。ただし、ゼロではないので、ぼちぼちと「見やすさ」のチェックをはじめています。
金曜5限が専門ゼミの時間。仕事をはやめにきりあげる予定がちょっと手間取り...あらら、予定していた電車に間に合わない。しかも雨が強くなってきた。
そんな折、学生から電話があり、乗せていってもらう。ありがと、ハルさん。
さて、フィールドワークはというと...(呑み屋プロジェクトが女子ばかり)
花金でお店は満席。ゼミ長クミ様が予約をしておいてくれたお陰で問題なく宴を開く事が出来ました。
(フィールドワークは...)
飲み物リストは撮影しました。
面白い研究課題ですね。
なかなか自分には思いつかない課題です。でも、研究してみるとすごい面白そうです。仲間に入りたいなぁ~なんて。。。
あーゼミ生になりたかった!!!(。>0<。)
いい研究テーマですね!
女の子が多いのも分かる気がしますb
がりがりクン さん>
森ゴン さん>
ご無沙汰でした。お二人ともお元気ですか?
社会人になると「学生の時に、こんなことや、あんなことをすれば良かった」と思うのでしょうね。
でも、学生時代は学生時代。時間を無駄に使うのも必要なんだと思います。自分も学生の時、無駄なこともたくさんしましたが、その時の無駄があったからこそ、今の自分があるんだと思います。
とかく「効率」が優先されるような世の中ですが、「無駄」も必要だと思います。お互いに「ゆとり」が必要ですよね。