12月29日、信州を脱出した。
その夜、旧友wallabyさんと待ち合わせをして某所にて「コーチン」を肴に呑む。
冷酒の徳利(ワインのデキャンタを小型にしたガラス製。氷が脇から入れられるようになっている形態)が、どのように作られたのかという点で盛り上がる。(理系人間だからか?)
とても静かな落ち着いたお店であった。1年後もここで、と別れた。
準スローライフ実践者の日記
今日はクリスマス。
昨夜、降り始めた雪もすぐにやんでしまったため、今朝のお陽様で融けてしまい、残念ながらホワイトクリスマスにはなりませんでした。
我が家のクリスマスツリーは当地に引越しした時に植えたドイツトウヒ(オウシュウトウヒ)です。まあ、一般的なクリスマスツリーとしては樅の木なのですが、ドイツトウヒは松科モミ属(シラビソ、トトマツなど)ではなく、松科トウヒ属(エゾマツなど)になります。ドイツのシュバルツバルト(黒い森)として有名な主要樹種です。
現在のドイツトウヒ(2010年12月撮影)
これが植えた当時のドイツトウヒ(2002年5月撮影)
やや撮影ポイントは違う(大きくなったため距離を離して撮影した)ものの2倍程度は大きくなっているようです。
もちろん、屋内のツリーには飾りが沢山あります。
人工物の樅の木ですから8年経っても大きさに変化はありません。
本日は祝日ではありますが勤務でした...
まあ、明るいうちに帰宅できたので、ちょっと玄関の撮影などをしてみました。
毎年、変化のない雪だるまがお出迎えしております。
今年は暖冬?のため雪もまだ降っていないので、本物の雪だるまではありません。
夜には電飾を点灯してみました。
天気予報では明日あたりに雪が降るようです。ホワイトクリスマスになるのかしら。
本日土曜は早朝から午後1時まで仕事をして帰宅。
途中、ものすごく快晴であることに気づいたので、帰宅後カミさんと昼食を目的にちょっとドライブ。
浅間山が見えるところを探しに山側へ入ったのは良いけれど...浅間山は見えず。
反対側は逆光なのでうすぼんやりとししていたけれど...
目を凝らすと中央には何やら有名な物体が...
デジタルデータを拡大してみると富士山!
近所であってもあまり踏み込まない地域なので新たな発見もある。
旧石器時代の住居跡遺近くに竪穴式住居(復元)がありました。
おそるおそる中を覗きましたが誰も住んでいませんでした。まあ、すでに当地は氷点下になるのでこんなところに寝ていると凍死しますね。たぶん。
最近のコメント