月: 2010年8月

松本へ出張する

今日は朝9時から松本市内某高等学校での講演のため、5時起床。7時すぎに学生3名を連れて大学を出発。いつものように愛車で三才山トンネルを越えて、松本へ。今日は車いす3台を積んで、なおかつ学生3名も積んでいるので、いつもよりもさらに安全運転!

1時間後、松本市内の某所へ出没。今朝も天気が良くて暑い暑い。すでに9月が目前なんだけれど、蝉時雨の中、体験型の授業を実施。

学生もしっかりとサポートしてくれたし、教え子でもある高校の先生も頑張っていたので、私も元気が出たし、楽しかった。

ま、仕事の話はそこそこに。
あらかじめ松本出身の学生ヨッシーにお薦めのレストランを紹介してもらい、仕事の後はそちらへ直行!

オムライスとバナナジュースがお薦めだと言う「○レージ」というお店に。

100828_123101
学生が注文したジュース。

私は「ロコモコ丼」と「アイスカフェオレ」

教えてもらわなければ絶対に見つけられないような路地裏のお店。でも、雰囲気は良いし、料理も美味しかった。

ありがと!ヨッシー。

そして、今日、頑張ってくれたマナ、マイ、ナオ。お疲れさま。

今日(土曜)も早朝から出張で、夕方から会議。明日(日曜)も一日仕事と休日が無い...

夏野菜

お盆も三日目。
今年のお盆休みはずっと曇り空(夜中に雨)。

長男が会津から帰省し、家族4人の生活となっています。ただ、次男が受験生でもあるため、どこに行くでもなく、普通に暮らしています。

Img_7484_2

薪割りは、しっかりとはかどりました。4トンの薪割り終了!
(しかし、1シーズンを過ごすためにはまだまだ足りません)

夏野菜もどんどんと収穫しています。まあ、胡瓜についてはそろそろ飽きてきましたが。。。
2種類以上の調理方法による胡瓜が毎日の食卓に出てきます。
浅漬けはもちろん、そのまま味噌を付けたり、ドレッシングやマヨネーズでも食べます。
でも、消費するより収穫の方が上回ってしまいます。。。

Img_7482

トマトはサラダにする以上の量が採れるため、トマトピューレにして保存します。
今年から雨よけテントを張っているので割れません。綺麗な形のまま収穫できます。

Img_7480

ゴーヤは、昨年落下した果実から芽が出て、そろそろ収穫できそうです。
4株ほどあります。種を収穫したのですが、わざわざ植えなくても勝手に生えてきました。

Img_7478

茄子はまだまだ収穫できます。

Img_7476

鷹の爪も赤く色づいてきました。

Img_7489

野菜ではありませんが、柘榴(ザクロ)も実ってきました。

畑には「収穫の秋」の気配もありますが、暑さはまだまだ強烈ですし、蝉時雨も力強いままです。

盆休み初日の朝は...

今日から盆休み。

今日からは3日間、メールも見ないと心に決めていたのだが...朝からmixiとメールのチェックをしてしまった。

寝坊をするつもりが早朝から「スズメ」関係の対応で忙しかった。早朝から2つの仕事してから食事を摂り、メールチェックをして、日記を書いても、まだ朝の9時前!

(1)6時前、薪ストーブに煙突から「雀」が進入。ばたばたと炉内で飛び回り、うるさくて寝ていられない。
良くある「事故」なのだが、お盆休み初日の早朝とは...(はぁ〜)
まだ、暗い室内でごそごそとビニール袋を薪ストーブのドア前に当て、ドアを開けてからカーテンを開け、陽射しを入れると雀が飛び出す。そこをしっかりと確保して、屋外へ逃がしてやる。たかが数分なんだけど、すでに目が覚めてしまい、朝寝坊ができない。

(2)昨夕発見した「スズメバチ」の巣に再度確認の意味もこめてハチスプレーをまく。
今年の夏は気温も高く、また雨が多かったせいか蜂が多いように感じる。しかも、ここに住んでからはじめて「スズメバチ」の巣を間近に発見。昨夕に巣を見つけ、スプレーをしたところ親(蜂)が飛び出した。まだ、それほど大きくないので、朝のうちに処理をするため、頭にはタオルを巻き、長袖長ズボンに長靴、ゴム手袋。
親はいないようなので、高枝切り鋏で取る。

Img_7473
大きさは野球のボール程度。しかし、小さくても良くある模様を呈している。

Img_7471
中には1層の蜂の巣。卵が産みつけられ、幼虫となっているもの、さなぎのものなど。

この大きさまでにはどれくらいの日数が掛かったのかしら。数ヶ月前には無かったので、その間に作った様子。

玄関までの経路の頭上にあったため、来客などが不用意にさされなくて良かった。

この他にも今月になってから、軒に作られたアシナガバチの巣を2つ撃退。

サマーウォーズ

Swwallpaper1s

昨夜、静岡から帰って来てすぐ、テレビでアニメ映画「サマーウォーズ」を見ました。
http://s-wars.jp/

我が地元がロケ地になっています。実在する駅や地名がどんどんと映画に出ています。

おばあちゃんの家は「長野県上田市」(長野新幹線に乗って、上田で下車した映像がありました)

「陣内家」に向かうために乗った電車は「上田電鉄別所線」。丸窓電車で有名なのですが、ちゃんと丸窓でした。

「伊勢山」は別所線に乗らなくてもバスで行けるのですが、まあそこはストーリー的に電車とバスで。。。

ロケ地を巡るためのマップはココにあります
http://www.ueda-cb.gr.jp/s-wars/map.html

このマップを作っているのは教え子だったりします。(^o^)v

テレビ発祥の地へ行く

今日は「テレビ」発祥の地へ出向きました。

「浜松高等工業学校」=現・静岡大学工学部

Img_7454
いつものように朝早く起きて、長野新幹線「あさま」〜東海道新幹線「ひかり」と乗り継いで浜松へ。

夏空の炎天下。汗がだくだく出てきます。メインのことは置いといて。。。

Img_7456
学生の時、「テレビジョン工学」で習った「高柳健次郎」先生は静岡大学名誉博士。

Img_7458
「イ」の字jを送出する説明。

これらは静岡大学工学部(浜松キャンパス)内の高柳記念未来技術創造館に展示されていました。

すっかりと忘れておりましたが、テレビジョン工学って科目の名称も、内容もいきなり思い出しました。

帰りも行きと同じ経路で帰宅。浜松から「こだま」。東京から「あさま」。

今年は暑い暑いと言っていても、浜松よりもうんと過ごしやすい我が家でした。