今朝、起きたら一面の銀世界が広がっていました。
まあ、雪かきするほどではありませんが。。。
しかし、寒い。薪ストーブをガンガン焚いていますが寒いです。
明日は久しぶりのお休みです。友人家族も来る予定。[E:scissors]
準スローライフ実践者の日記
今朝、起きたら一面の銀世界が広がっていました。
まあ、雪かきするほどではありませんが。。。
しかし、寒い。薪ストーブをガンガン焚いていますが寒いです。
明日は久しぶりのお休みです。友人家族も来る予定。[E:scissors]
夜更けにChristmas Carolを聴きました。
久しぶりにじっくりと音楽を聴きました。
久しぶりに真空管アンプに火を入れました。
1年前、南国の島で仙人のような暮らしをして居た時も同じようにこのCDを聴きました。
いつも暖かな薪ストーブの炎も、アンプの真空管(ヒーター)も暖かなオレンジ色をしています。
クリスマスツリーのライトも暖かな電球です。
玄関に置いてあるスノーマンランプも暖かな光を放っています。
外はとても寒いのですが、軒先にぶら下げたツララ電球も暖かな色で点滅しています(写真は点滅しませんが...)
外気はすでに氷点下ですが、暖かな光に満ちているクリスマスイブです。
Merry Christmas!
数週間ぶりの薪です。今日は午前が晴れ、午後から曇り。まだ雨とか雪は降っておりませんが、降りそうな気配。。。
数日前の朝、快晴の空の向こうに北アルプス・五龍岳が綺麗に見えました。
ほぼ中央の白い頂が五龍岳。右に唐松岳、左に(木に隠れそうな)鹿島槍ヶ岳。
まったく年末という意識がないほど多忙な毎日です。12月に入ってから休みがない。。。12/23も仕事。12/27まで仕事が続きます。[E:crying]
ちょっとだけ仕事の話。
(A)介助の必要な人(障害者)と食事を楽しむためにはどうしたら良いのか。一般的には食事介助をしながら介助者(家族や友人など)も食べるということになる。
あるいは
(B)食事介助の必要な人が自立生活(一人暮らし)をするためにはどうしたら良いのか。ヘルパーさんが来た時に食べさせてもらうことになる。
もっと他にもあるはず。例えば、食事介助ロボットの活用。
「食事介助をロボットにさせるなんて!」と多くの反発があるのは事実。
でも、(A)という場面では、誰かが介助をしなければならないし、介助しながらの食事では「楽しむ」という気分にはなかなかなれない。(B)の場面では、障害者自立支援法によって必要なサービスを選択できるようになったが、利用時間の上限が設定され必要なサービスが受けられない(つまり、毎食の食事介助は不可能)という状況。
ゼミの学生(1名は電動車いすに乗った障害学生)にお願いして、(A)を実践してみた図。約30分で彼のお母様特製弁当を完食。ひじきや春巻きなどもしっかりとつまんで口まで運んでくれます。しかし、まぜご飯はちょっと苦手かな。ぽろぽろと落します。
力強いロボットアームは頼もしいけど、「優しい彼女的なアームが良いんだけど」と彼の弁。
ごちそうさまでした。
最近のコメント