何度か目が覚めてしまい、朝もかなり早くから起きてしまった〜

ホテルの朝食はバイキング形式なので気が楽です。
でも、ルームナンバーも確認しないし、誰でも入れてしまうような。。。

午前中、スキーセットを3時間だけレンタル。リフト券も3時間。
晴れたら良かったけど降雪中。レヴィのメインゲレンデにて〜

晴れていたら遠くまで見渡せそうな感じです。

ずいぶんと南側まで遠征して、ゴンドラに乗ってきました。
秋にはワールドカップが開催されるゲレンデでもあり、日本もよく知られています。
6人乗の日本にもあるタイプ。氷点下4度は暖かいらしい。
途中から一人で滑っていましたが、何年ぶり?かのスキー。
身体的にきつくなり、怪我をする前に止めるのが鉄則かと。
3時間丸々滑らず、2時間ちょっとで切り上げました。

レヴィの街中はこんな感じ。白馬みたい。笑

メインゲレンデからまっすぐ。

ランチのバーガー〜

かみさんはスープセット。

ファットバイクもレンタルされている。乗ってみたい〜

トナカイ。もちろん、柵の中です。

餌(苔のようなもの)を5ユーロで売っている。
単に近ずいただけでは寄ってこない。
餌を見せるとむっくりと起き上がり、くれくれと擦り寄る。
思ったよりも目や歯が大きい。でも尖った角が怖い。

白いトナカイもいる。

一袋では足りないか〜。でも、これが最後ですよ。
レヴィをうろつき、スーパーの位置も確認。

夕食はワインのお店KUURA。
メインゲレンデの正面。

二人でボトルは開かないのでグラスでいただく。
www.collestefano.com
新しいボトルを開栓してくれたんだよ〜。

チキン料理とサラダ、前菜など。美味しかったです。

店の前がメインゲレンデ。まだ、ナイターやってるし。。。
さて、今夜はオーロラハンティングに出かけます。
ツアー客は私たち夫婦二人だけ。貸切状態〜で天気もまずまず。

バスで移動中、すでに見えているとのことで道路脇のパーキングから撮影!

目的地となる某湖。北を向いている。(F2.8,15sec)
湖が凍結し、湖上はスノーモビル競技場だとか。。。

南を向くと地平線上にオリオン座!(F2.8,10sec)
中央下のライトはバスの前方マーカー、右手の赤色は後方マーカーランプ。

湖上に霧が発生したため、ホテルへ戻る途中に再びパーキングにて。

これはオーロラらしいな〜

東から月が昇ってきました〜。左側はオーロラです。
とてもいい天気で、オーロラもバッチリ出現してくれました〜
ツアーの方もとても良い方で、いろいろと話もできました!

ホテル(部屋付き)のサウナ〜。電熱式。
無理すれば3名は入れるかも。。。
ということで二日目は疲れたね〜
最近のコメント