2日目からは仕事モード全開!
朝食はいたってシンプル。欧米系の宿泊客も多いホテルのようです。
マサン(馬山)大学校。私立総合大学です。
韓国では4年制の大学を「大学校」。2年制短大を「大学」と呼んでいます。
午前の部。終了!
健康に良いという種類を頂きました。夏の食べ物だったんですよ。
マサン大学校日本語コミュニケーション学科 李教授(右)と。
人参酒も頂きました!
(李先生、ドライバーなんですが。。。汗)
午後の部。無事に終了!
2日目、無事に終了。
準スローライフ実践者の日記
9月23日から26日までの4日間、韓国へ行ってきました。
(仕事です。3年ぶりに協定を結んでいる大学/高校への訪問です。)
長野新幹線で上野駅。そこから京成スカイライナーで成田空港へ。
スカイライナーでは他言語でのアナウンスや表示がありました。また、wifiも有料ですが利用できました。
成田空港では待ち時間の間に昼食をとり、デッキに上がることもできました。
AirBusan BX111便。非常口の所にある広い座席を確保できました。
ホテルにチェックイン。夕食は。。。タクシーに乗って、ドライバーお勧めのシーフード。
港の岸壁にある屋台のような所!
メインディッシュ。
中盛りを頼んだようですが、大きな鯛とコハダの刺身でした。
乾杯はビール。次から写真にある焼酎。
お店はこんな所。同じような店が長屋のようにズラッと続いています。
エゴマの葉に刺身を乗せて、味噌、青唐辛子、スライスした生大蒜、コチジャンで食べます。
美味しいのですが、日本では翌日のことを考えると大蒜は控えるのかも。。。
韓国なのでバクバク食べてしまいました。
にゃ〜。猫が沢山います。
鯵の頭をやったら、店のアジュマン(おばちゃん)に怒られた。。。
最後は鯛のアラで作った唐辛子のスープ(チゲ)とご飯。
ごちそうさまでした。
長い一日でした。 2日目へと続く。。。
今年の夏は無茶苦茶忙しい。週末も平日もない状況が続いてしまい庭(=畑)は雑草だらけのまま。。。
そんな状況でも突然のようにエアースポット的な休みが急に出現するんだな(日頃の心がけが良い証拠だ)。
前回のエアースポット(お盆前)には長男の居る会津若松へ行った。
今回のエアースポットは今週の月曜と火曜。開催される予定の会議が取りやめとなった。
ゼミ生がぜひ調査に行きたいバリアフリーな鉄道があると言っていたことを思い出し、急遽予定を作る。
「富山ライトレール」
http://www.t-lr.co.jp/
25年前(1/4世紀も前!)に暮らしていた富山に、バリアフリーな可愛らしい電車が走っている。
ライトレールと言われる路面電車は超低床な車両であるため、電停(なつかしい響き!)の高さがバス停とほぼ同じ。
つまり、バス停からステップもスロープもなくても鉄道に乗り込める。もちろん、車両にはステップはない。
可愛らしい電車には見物客もいました
終点ではバスが接続しています。バス停と電停が同じ高さ!
(残念ながらバスにはステップがあります。超低床バスであれば良かったのに。。。)
入口にはわずかに傾斜があるものの問題なく乗り込めます
車いすであっても(キャスターの落し込みにさえ注意すれば)問題なく乗れます
2両編成の中程には横向きに座れる座席(ステップ無し)もあります
本社脇には引き込み線もあり点検をする車庫もあります
清掃/点検中の車両を見学させて頂きました
線路高さから床まで33センチしかありません
超低床にするため車輪やモーターを配置するため車両内には出っ張りがあります。
若干の段差もありました。
うまく座席になっていますが。。。ちょっと高いかもしれません。
後部座席(進行方向が変わると運転台となる)からの景色
旧JR富山港線の線路(単線)を譲り受け、ライトレールとして活用しています。
15分間隔(朝の通勤時間帯は10分間隔)での運行によりしっかりと住民の足となっています。
料金も全区間200円均一料金(プリペイドカードでは170円)というのも良いですよね。
小さな可愛らしい車両でもあるため、旧JRの時(短くても30分間隔)よりも利用客は増えているようです。
突然ではありますが、2日間だけ長男のいる会津若松市へ行ってきました。
会津と言えば鶴ヶ城(会津城)。最近、瓦を葺き替えて黒瓦から赤瓦に。
地震の影響は無かった様です。
城の中では火縄銃(もちろんレプリカ)を、係の武者からの手ほどきを受けてから持たせてくれます。
天守閣へ通じる階段を登るにつれて周囲の風景も変わってきます。
会津若松市も周囲を山に囲まれた盆地。暑い暑い。。。
上の写真に写っている廊下のような長い建物から天守閣を見上げる。
会津若松はお札にもなった「野口英世」の出生地猪苗代の隣です。
やけどの左手を手術した医院が会津若松にあったことで、野口英世ロードがあります。
レトロな雰囲気の喫茶店でアイスカフェオレを注文。
天井からはレトロな電灯が下がっていました。
所変わって息子の通っている大学はすでに「盆休み」でガランとしていました。
キャンパス内は至る所で地盤沈下(陥没)が見られました。
渡り廊下の天井も途中で分断されてしまっています(天井が外れそうで恐いんですけど、、、)
昔、使われていたらしいシリコングラフィクスSGIなどのサーバーなどが陳列されていました。
スパークステーションやインディなどのワークステーションも博物館級のものがづらり勢揃い!
会津まで来たんだからと喜多方までラーメンを食べにいきました。
(蔵々亭のチャーシューメン)
これがたぶん私の夏休みだろうな。。。(悲)
最近のコメント