退職して1年。もっと暇して、庭も綺麗になっているのかと想像していたけれど。。。笑
それほど変化なし。薪作りもいつもどおりにしか進んでいない。まあ、アリさん生活はアリさんのごとく、シーズンを通して特に変化なし。それも良いかなと。













準スローライフ実践者の日記
退職して1年。もっと暇して、庭も綺麗になっているのかと想像していたけれど。。。笑
それほど変化なし。薪作りもいつもどおりにしか進んでいない。まあ、アリさん生活はアリさんのごとく、シーズンを通して特に変化なし。それも良いかなと。
今年は雨が多いです。
2017年の春の我が家です。
信州も春の気配、いっぱいです。
食用(サラダ)に使うつもりだったルッコラ(屋内栽培)に花が咲いてしまった。薪ストーブのお陰か、それとも暖冬のお陰か。。。
豊後梅の蕾もかなり大きくなりました。
サクランボの蕾も膨らんで。。。
今日は風は冷たいけれど、真っ青な空で、とても良い天気でした。雪で真っ白な浅間山も近くに見えました。噴煙も少しだけ上がっていました。
ハロウィーンのためにカボチャを収穫。昨年、神奈川県の友人Uさんから頂いた種を発芽させ、2株を植えたうちの1つに結実したもの。Uさん、ありがと〜!
これだけでは大きさが不明ですねぇ。。。
巨大化したズッキーニを台座にデッキに鎮座するカボチャ(レンガの大きさから想像できますかぁ?)
薪が持つとこんな状態。重さ13kg! 体重計で計りました!
紅葉したハナミズキとカボチャ&ズッキーニ
畑のバジルにも白い花が咲いています。
サフランも満開!
紅葉したハナミズキ
紅葉した夏椿
紅葉したブルーベリー
最近のコメント