カテゴリー: 生活と地域

夏の朝、夏野菜

信州もそろそろ梅雨があけたかなという青空になってきました。
昔は気象庁が「梅雨明け」予報を出していましたが、天候不順となり精度が低くなってしまったのか、事後報告(○○ごろ、梅雨があけた模様)になってから、あまり「梅雨明け」という気候に注目しなくなりましたね。
さて、昨日午後にとても気分を害する長時間の会議があり、その余波のためか今朝は目覚めが早く、庭に出てみました。最近、すっかりと手入れのできていない「無農薬」畑には夏野菜が収穫を待っていました。
夏野菜と言えば胡瓜(きゅうり)ですか。冷たく冷やした胡瓜に味噌やマヨネーズ、塩でどうぞ!
Cucumber


次はトマトかも。これはフルーツトマトというもので、皮が厚いのですが、甘みがあります。
Tomato
そのままでも美味しいのですが、バジルとマスカルポーネチーズ、オリーブオイル、酢、塩と一緒に冷蔵庫で冷やしてどうぞ。バジルも大きくなりました。
Basil


最後に茄子。今年は丸茄子を作っています。スーパーで売っている茄子には棘がありませんが、畑の茄子にはものすごい棘があります。美味しい証拠なのでしょうか。。。
Eggplant
丸茄子は輪切りにしてバターでソテー。
ビールが呑みたい。。。しかし、これから出勤です。帰宅してからのお楽しみに。。。

初夏の我が家、大小の白い花

このところ信州といえども暑い日が続きます。一昨日は熱帯夜のような寝苦しい夜でした。
さて、今日から7月となりました。先日来の雨と強い日差しにより、我が家は一気に雑草の中の一軒家状態ですが、その中でもひときわ目立つ大小の白い花を紹介します。
まずは大きな白い花。遠くからでもよく目立ちます。
白い夏椿の写真
夏椿(なつつばき)の花です。今年はつぼみが多く、これからもっと沢山の花が咲きます。


次はとても小さな花ですが、沢山まとまっているのでこれも目立ちます。
0707012_1
珊瑚樹(さんごじゅ)の花です。珊瑚礁のポリプが触手を伸ばしているようにも見えますね。
蜂が停まっているのが見えますか?珊瑚礁を泳ぐ魚のようにも見えませんか?
(スキューバーなどしたことはありませんが。。。)

赤い実

今朝は町内の一斉清掃活動のため、早起きをしました。5時にはすでに明るく、清掃は小一時間で終了。
そのため、「三文の徳(得)」なのか、赤い実をいくつか撮影しました。
まずは、ユスラウメの実。直径約1センチ程度の実がたくさん生っています。
Photo_18
つぎは、ナツグミの実。ユスラウメよりも大きく、長さ約2センチ程度の楕円形をしているため、ジェリービーン(アメリカのお菓子)のように見えます。
Photo_19
最後は、毎朝収穫中の苺(イチゴ)です。例年、赤く熟して食べごろになると人間よりも早起きの動物(鳥?)にやられてしまうため、今シーズンはしっかりとネットを掛けています。
(赤い格子が映っていますよ、見えます?)
Photo_20
ネットのお陰で、今年はずいぶんと私のお腹に入っています。苺以外ももちろん食用可能ですが、あまり人気がありません。

黄色い花

現在、我が家の花壇に咲いている花の多くは黄色です。
しかも、それらは「野菜の花」です。
Photo_17
最初に咲き始めたのはキュウリでした。しかも、すでに本日収穫しました!
Zuccini_1
次に咲き始めたのは、大きな黄色い花のズッキーニでした。しかし、カボチャ系のズッキー二は朝咲きなので、早起きしないと満開の花は撮影できません。夕方になるとご覧の通り。。。
Tomato
これから沢山の小さな花が咲き始めるのがトマトです。産毛が沢山生えているのがわかりますか?

雨上がりの庭にて

昨日の雨が嘘のような今朝の快晴。日中は信州でも汗ばむほどの日差しとなりました。
多彩な色のアイリスもシーズンとなりました。
Photo_10
我が家にはこの青紫の他に黄色があります。私は黄色よりもこの青紫が好きです。
スーパーでは年中見かける苺(イチゴ)もそろそろシーズンですね。
Photo_11
我が家でもっとも早く赤くなったのは日当り良好の石垣近くの苗でした。
ハーブもそろそろシーズンですよ。
Photo_12
セージの花が咲きました。こんなに多くの花びらを付けたのは初めてです。
躑躅(ツツジ)の漢字は読めないし、もちろん書けません(^^;
Photo_13
我が家では赤と紫が咲いています。
花と言えば薔薇(バラ)ですか。。。
Photo_14
真っ赤な薔薇も咲いていますが、このピンク色は形もきれいです。
庭中にポピーが咲きます。
Photo_15
初めは雑草かと思い、抜いていました。。。
玄関脇の山法師も咲き始めました。
Photo_16
毎年、きれいな花を沢山付けてくれます。