カテゴリー: 生活と地域

自然の恵み

久しぶりの休日は天気も良い。

午前中、豊後梅の収穫をした。

Img_4921
豊後梅。約20kgほど収穫。

あまり手入れもしなかったので、それほど期待はしていなかったのだが、ほとんど痛みもなかった。まだ、手の届かない所に沢山実っているが、逆に隣の杏はほとんど実がない。杏は3個のみ収穫。

Img_4928
甘酸っぱいユスラウメの実も収穫

自然の恵みは良いものだが、天災はあまりよろしくない。

昨日は南信で地震があり(当地は震度1)、今朝は東北。長男(会津若松市)から「大きく揺れたけど大丈夫。特に倒れたり壊れているようなことはないよ」という事であった。一安心。

しかし、中国四川省などもそうだが、このところ大きな地震が頻発しているのもちょっと怖い。防災用品なども仕入れないと行けないかも。。。

畑仕事と薪作り

今日は「子どもの日」。長男は大学でいろいろとあるらしく帰郷せず、次男はサッカーの練習で高校へ。子どもの居ない子どもの日は単なる祝日。

連休中も、半分は仕事で、半分は趣味?の作業。

まあ、作業の合間に仕事をしているような状況。

畑を耕し、腐葉土やら堆肥、鶏糞などを撒いた。

例年同様ズッキーニ、茄子、胡瓜、ゴーヤ、鷹の爪を植える。

連休中に、これら以外に何を植えようかなぁ。。。

来シーズン用薪原木を無理せず少しずつ玉切り。

Photo
ガラガラの薪小屋と4トンほどの薪原木。その右が小さな畑。

今日と明日でどこまで切れるかなぁ。。。

桃系の花

菊桃とネクタリンが一部開花し始めました。

Img_4824
沢山の蕾を付けた菊桃の花。これが満開になると我が家も鮮やかな光景に満ちあふれます。

Img_4832

アーモンドの花に似たネクタリン(うぶ毛の無い桃のような実ができます)の花。こちらも蕾が沢山あります。

Img_4828

ひっそりと鈴蘭水仙も咲きました。

チューリップもあと僅かで咲きそうです。

narcissus!

信州の我が家にもようやく水仙が咲きました!

Img_4696

水仙の英語表記はnarcissus。
ナルシストのnarcissus。
ナルシス(ナルキッソス)とは、水に映る自分の姿に恋をして溺死し、水辺の水仙に化した美少年のこと。
水仙は綺麗な花です。でも、どことなく冷たい雰囲気もありますね。

Img_4704
水仙を上から見下ろす所にある花桃の蕾も膨らんできました。

Img_4699

春の味覚、たらのきの芽(たらのめ)も膨らみはじめています。

今日は朝から曇り空。夕方には雨が降り始めました。近くのソメイヨシノは五分咲きで、花見客で交通渋滞しています。しかし、まだまだ寒いです。

満梅!

月周回軌道の「かぐや」から撮影された地球の写真が「満地球」と表現されていた。温暖化や異常気象になっても地球は美しい星である。

ここ数日、寒い雨の日が続いたが、今日土曜はうららかな良い天気となった。久しぶりに庭に出て、満開の梅を見上げた。

Img_4691

青い空。宇宙からは、この空の色をした地球が見えるんだろうなぁ。。。

Img_4693

久しぶりに庭仕事をした。枝を打ち、雑草を抜いた。

久しぶりに無心になった。汗をかき、泥だらけになった。

久しぶりに自分が見えた。ひと月前の自分が羨ましく思えた。