カテゴリー: 生活と地域

無言館ツアー

本日、1年生「薪割人」クラス恒例の無言館ツアーを決行いたしました。昨日まで雨模様だった天気が今朝は一転快晴に。そのため、夏のような陽射しで汗をかきながら遊歩道を上ります。無言館は小高い尾根の上にあります。

無言館というのは信州の鎌倉と呼ばれる上田市の塩田平にある戦没画学生の絵画や作品、愛用品を収蔵している美術館。
上田市の無言館紹介ページへ

私を含めて日本の近代史をあまり勉強していない者にとって、太平洋戦争とは何かを考えるためには、歴史教科書などではなく、その時代を生きてきた人の話を伺ったり、その時代に制作された絵画や作品、あるいは当時の書(手紙、絵はがき)などに触れることが良いのではないでしょうか。

60年前の画学生が書き記した手紙や絵はがきを読むと、親兄弟を思う暖かい気持ちの文章から、逆に検閲のため本心が表現できないという苦しい兵隊生活を想像させます。。。しかし、昔の人は字がとても上手いです。

レク係の学生が企画した任意参加のツアーでしたが、クラス17名中12名が参加しました。
Mugon

12名なのに何枚撮影しても誰かが隠れる。。。

みんなの心がけが良かったから天気もばっちりでした。お疲れさま。

真夏のような陽射しの中で

ゴールデンウィーク初日の信州は青空が広がり、強い陽射しのよい天気です。

昨年からいろいろな活動で活躍してくれた学生たちの慰労という名目で、私の趣味でもあるバーベキューをしました。

食事の前は「合掌!頂きま〜す」
Img_5894
(顔の判別ができないと思うので掲載しました)

買い出し学生の機転により国産ビーフのブロックを買ってきてくれたのでローストビーフを作りました。
Img_5897

いつものチキン(ウィングスティック)のダッジオーブン料理も。
Img_5896

余るかなぁと思っていましたが、ほとんどが胃袋の中へ落ちて行きました(爆)

春の味覚と春の色!

数日前から信州は寒さが逆戻りしています。

Img_5866

我が家では薪ストーブが復活!

しかし、確かに春は到来しているのですよ。

Img_5889
我が家の「春の味覚」第一号はタラの芽です。

Img_5885
第二号は当地の特産品「アルパラガス」でした。

昨日から雨が降り続いていた早朝、雷も鳴っていましたが、正午ちかくには青空も広がってきました。

Img_5879

いつものようにピンクに包まれた我が家の春。

Img_5881
まずは、花桃(ハナモモ)。

Img_5884
そして、花水木(ハナミズキ)。

Img_5893
ひっそりと灯台躑躅(ドウダンツツジ)も咲きました。

 

今シーズン、初!

先週末の日曜夜(4/19)の話です。

今シーズン初の屋外焼鳥パーティをしました!(オー、パチバチパチ)
Img_5863

冬期は寒くて、とてもこんな事はできませんでしたが、そろそろ大丈夫かなと家族3人で楽しみました。
ただし、ドクターストップのため、私はノンアルコールビールでした。。。(涙)
しかし、これってとてもビールとは言えないものですな。まだ、ジンジャエールの方が良かったぁ。

そろそろアルコールも解禁にしてもらいたいなぁ。。。(まだ、断酒中)

百花繚乱

信州の我が家にも花の季節がやってまいりました。

Img_5665
八重咲き水仙

Img_5686

らっぱ水仙(左)と八重咲き水仙

Img_5666

りんどう水仙

Img_5683

柴桜(白)

Img_5669

Img_5675

Img_5674
ユスラウメ

Img_5671
花桃が咲き始めました

Img_5678
ネクタリンが咲きそうです

Img_5677
ほとんど散ってしまったサクランボ

Img_5681
なずな(ペンペングサ)に埋もれてしまった薪の原木
早く玉切りしないといけないんだけど。。。時間がない。。。