カテゴリー: 趣味

久しぶりのハンダ付けNo.1b

昨日に引き続き、仕事後の休息時間(?)に工作をする。

44pinSMDのハンダ付けは、本当に見えなくなってしまった自分の視力に唖然とした。
まあ、適切な照明も無いし、虫眼鏡もないので、とりあえず勘でやったけど。。。

今日はさてどんな内容かと思ったら、ほとんど終了に近いことが判明!

で、ささっと残りのマイクロコントローラ(PIC16F688)のソケットやら電解コンデンサー、ヒューズなどをハンダ付け。

その後、スイッチ類もハンダ付け。

そして、ある重要な部品を4つ、ハンダ付け。

Img_2425
ほぼ完成状態の基板(ハンダ面)

Img_2427
マイクロコントローラは昔いろいろと使っていたPIC

そして、マニュアルに注意書きがしてある「高電圧注意」の内容を良く読みながら、最終的なチェックをする。

そして、基板むき出しのまま(高電圧注意!)電源をつなぎ、いざテスト!

(いつも、この瞬間、緊張するんだなぁ。。。心地良い緊張だけど。。。)

・・・

呆気なく完了。動いてしまった。。。

44pinSMDが心配だったけど。。。

 

完成したものは次回〜!

(しかし、クリスマス休暇のための余暇だったのに2日で完了してしまったか。。。)

久しぶりのハンダ付けNo.1a

その小さな箱はある日、コネチカット州からハワイの我が仮の住まいに郵送されてきた。
Img_2310

この小さな段ボール箱の中には丁寧に小分けに包まれている小さな部品と、プリント基板、電線、ケース、説明書などが詰まっていた。

クリスマス休暇(12/17〜12/25)に、我がオフィスは床のワックスがけをするということで、お掃除のオバチャンの邪魔になってはいけないと思い、仕事のほとんどを仮の住いに持ち帰って来た。

まあ、それはそれで四六時中仕事をするのも能がないと思い、友人から紹介されたあるものを作る事にした。つまり、電子工作なのである。インターネットで検索すると結構あるもんだ。。。まあ、最初はそれほど大変ではなさそうで、かつ安い物を注文した。

そのあるものが、最終的には段ボール箱の左下にあるアルミ製のケースに収まるものとなるのだが。。。

まあ、本日からスタートした自宅での仕事を夕方には終えて、それからの数十分程度をこの工作に充てることにした。つまり、今日からスタートしてみた!

まずは説明書(バラバラの印刷したものだったので、まずはホチキスで止める)を読むことから始める。もちろん、英語なのだがかなり丁寧に、解り易く書かれているし、また専門的な回路図などもあり(もちろん、難しい人、あるいは読みたくない人は飛ばしても良いと書かれてあった)、しっかりとした説明書だと関心した。

最初はもっとも大変そうな面実装(44pinSMD)のドライバーチップのハンダ付けなのである。

Img_2393
本日分のハンダ付け。44pin1個、抵抗が12本、コンデンサが4個、ダイオード類が4本。なんだか休暇中というよりも数日でできてしまいそうな気配。。。

Img_2393_2
難関の44pinがしっかりとハンダ付けされているかどうか、老眼の私の視力ではなかなか判断できません。(;_;)

動いてくれるかな。。。

これもスローライフ?

年末年始は実家で過ごす薪割人です。もちろん、実家@名古屋には薪もストーブも煙突すらありません。
実家に私の宝物が眠っていました。
_st
これが宝物に見える人は半世紀ほど過去の技術に強い人だと思います。当時は先端技術、でも現在ではアナログなレトロのスローなテクノロジーなのかもしれません。
これは真空管というもの。しかも、真空管の中でも戦前戦後の時代に活躍したST管という比較的大きなものです。もしかしたら玉音放送などをこれで聞いた人たちも多かったのではないかと思います。
私が中学1年の時に受験した国家試験(電話級アマチュア無線技士)の無線工学(電気回路)は、真空管ではなくトランジスタ回路でしたから、私自身もトランジスタ世代です。
来年は時間を見つけて、これでラジオを作りたいと思っています。半世紀前は最先端技術だったのかもしれませんが、現在ではラジオの製作すらスローライフなモノづくりなのでしょうか。それも、トランジスタではなく真空管、真空管の中でもST管を使うなんて。
これで並四ラジオが作れそうです。パーツとしてはまだまだ足りませんが。。。
Set
今、紅白でドリカムが歌い終わりました。たぶん、今年最後のblog書き込みになるのかもしれません。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。

杏の実

庭の杏に実がたくさんなっています。
梅もたくさん収穫でき、砂糖で漬けて梅ジュースとするのですが、杏はどのような利用があるのでしょうか?
ジャム程度しか思いつかないんです。
(はじめてのモブログ)
0707