ちょっとご無沙汰しておりました。
つい先日、夏休みだと思っていたのですが冬休み。。。
我が家にもツリーが飾られ、クリスチャンでもないのにね。
まずは大雪になりませぬ様に。
準スローライフ実践者の日記
ちょっとご無沙汰しておりました。
つい先日、夏休みだと思っていたのですが冬休み。。。
我が家にもツリーが飾られ、クリスチャンでもないのにね。
まずは大雪になりませぬ様に。
たまの休みが天気上々なのは良いね。
浅間山が綺麗なので御代田まで買い物に行くことに。
いつものパン屋にて。
そしていつもの肉屋で肉とハムを仕入れて帰る〜
どんどんと秋模様の信州です。
10月25日(土曜)は蕎麦を食べに戸隠神社まで〜
11時前だったけど戸隠神社奥社参道の駐車場は満車。
戸隠森林植物園に駐車。綺麗な青空です。
紅葉も綺麗です。
長ーい望遠レンズの撮り鳥(?)が沢山いました。
しばらくは静かな山道。
参道に入ると沢山の参拝客が列をなしています。
奥社へ到着!
青い空!
行きはヨイヨイ、帰りはコワイ下り坂。
青空と紅葉
ずいぶんと下ってきました。ここから植物園へ分岐。
森林植物園というだけあって木!木!木!
(ダケカンバ、シラカンバ、ウダイカンバ、ミズナラ...)
この虫、なんの虫、気になる虫。。。玉虫のような綺麗な青。
綺麗な青空!
そのまま森林植物園の駐車場から徒歩で「蕎麦の実」。
案の定、駐車場は満車。15組ほどお待ちのようで。。。待ちましょう!
天ぷら蕎麦。
蕎麦三昧(3つのそばつゆ。かつお醤油、クルミだれ、とろろ)
美味しゅうございました。
7年ぶりに長期の夏休みを取る事ができました。行き先はもちろん7年前の常夏の楽園です。
***2014年9月3日(水) 日本時間
成田からホノルルまではデルタ航空で。20時発のフライト。まずはオードブルから。。。
スープとサラダ。
メインディッシュはビーフを選択。もちろん、カリフォルニアの赤ワイン!
着陸前の朝食は...軽く、シリアルとフルーツを選択。
9月3日午後8時に出発したのに(日付変更線を通過したため)9月3日午前9時に到着。
ホノルル国際空港からタクシーでホテル(トランプインターナショナル)へ。
まだ、朝なので早すぎたためチェックインまで1時間ほどロビー(屋外)で。
パーシャルオーシャンビュー!(16階のラナイからの眺め。下を見ると縮みあがる。。。)
室内も広ーい!
キッチン付き!
ビーチに出てみる。。。暑いし、眩しい!
バニヤンツリー
途中のABCストアーでサンドイッチなどを仕入れてランチ。
ぶらぶらするつもりがアラモアナセンターまで歩いてしまった。。。
ホテルまでの帰りはトロリー(ピンクライン)で。
夕食は軽く。フォーと春巻き(サマーロール)、タコ。
***2014年9月4日(木) ハワイ時間
今日は朝からバスでノースショアのハレイワへ!
アラモアナセンターのバス停。周辺の工事で場所が良くわからんかった。。。
2時間弱でハレイワのビーチ。ワイキキとは異なり、すごく空いてる
マツモトシェーブアイス!(さすが観光地。平日なのに混んでいる)
Mサイズのクリーム付き。マツモトシロップ!
ぶらぶら歩いてショッピング。
ランチはもちろんカフクエビのジョバンニで。
お勧めのガーリックシュリンプ(プラウン)。
ノースショアショッピングモールで買物をして再びバスに!
時刻表では30分程度待てば来るはずが1時間も待った(泣)
途中のドールプランテーションで下車。しかし、人の多い事。。。
夕食は昨日行列ができていたビーチウォークのイタリアンレストランへ。
待っていたけど2名様はすんなりと。。。
ラザニア!
***2014年9月5日(金) ハワイ時間
朝の海!
今日はバスで40分ほどのハナウマベイ!碧〜い。
入場料が7.5ドル。環境保全のビデオを見なければならず、
おのずと入場制限がかかる仕組み。火曜は完全クローズド。
湾の中央はかなりの人で混んでいる。
そのため、西側(右手)のちょっと奥の木陰まで歩いて。。。
じゃぶじゃぶしながら。。。
7年前にはまったく泳ぐ事もなかったけど、今回はちょっと泳いでみた。
昼近くになり、帰る準備のへんなオヤジ。奥の山はココヘッド。
湾から外輪山まで。帰りは登り。暑いしキツいし。。。
1ドル50セントを払うと後ろのトラックに乗れるんだけど。
ワイキキまで戻って、ランチは軽くパンダエキスプレスで。
夕食は畠山さんご夫妻と「燦鳥」で。
(写真をまったく取っていない。。。泣)
***2014年9月6日(土) ハワイ時間
今日はマノアフォールトレイルへ
もちろん朝からバスで。(1時間に1本程度)
ジャングル!
密林!
マノアフォール!
歩き始めは雨模様。滝では曇り。帰路は晴れた。
バスでワイキキまで戻ります。一旦、ホテルに戻り着替え。
ランチはUHの元同僚たちに誘われて朝食(ブランチ)のお店へ。
バイロンとトラック。
サーモンのサンドイッチを頂く。
夕方は懐かしいマノアの(元)我が家(2階)!
元大家さんのバリーロレット教授(考古学)におよばれ。
いつもの決まり。虹。
7年も経っていないようです。楽しいひとときでした。
***2014年9月7日(日) ハワイ時間
すでに日曜。時の経つのは早い。。。
今日はぶらぶらとショッピング。
(予定ではビショップミュージアムのはずでしたが。。。)
ワードショッピングセンターでプレートランチ。
夕方、ビーチへ。
サンドイッチ。
サンセットを見ようと堰堤を進むと。。。
サンセット!しらないうちに周囲に人だかり。。。
食後のデザートではないけれど。。。
招待してくれたのはとても大切な友人のひとり、ケビン。
ホテルのロビーで。名残惜しい。
***2014年9月8日(月) ハワイ時間
ハワイ旅行最後の日。ホノルル空港にて。
帰りはジャンボ。747-400
帰る機のキャプテン席に座ってしまった!
初ジャンボの2階席!
バイバイ、ハワイ!
行きとあまり変わらんなぁ。でもテーブルは広い!
帰りはチキンと白ワインを。
デザートはチーズとフルーツ。
2階席はトイレが2つ。しかも狭い。。。
最後の食事もあまり変わらん。。。
成田に到着。帰ってきてしまった。。。
1週間の旅。楽しかった〜。でも短かった〜。
畠山さんご夫妻。お世話になりました。残りの滞在、楽しんでください。
ケビン。楽しい時間を共有できて良かった。ありがとう!
バイロンとトラック。7年ぶりなんて思えなかった。また会いましょう。
ロレットさんご夫妻。来年は日本で!
あ〜、楽しかった!
平成25年度 卒業証書・学位記授与式がありました。
式典会場舞台壇上に置かれた大学旗。
私も2期4年の○○長の任期満了を迎えることとなり、最後の行事となりました。
壇上の役員はこのようなアングルで撮影が可能です。(笑)
式典終了後、一時小雪が舞っていましたが、陽が射してきました。
みんな良い笑顔で巣立っていきました。
たまには遊びに来てくださいね。
最近のコメント