快晴の日曜。久しぶりにのんびりとした休日。
久しぶりに畑仕事をした後、スピーカの調子が悪いのをようやく手直しする。
状況=アッテネータのガリを無くすこと
内容=可変抵抗器(巻線)を分解して、グリスやら錆をブラシで取る
結果=ガリガリがなくなり、しっかりと高音までGood!
ばらばらにした巻線の写真を撮るのを忘れた。。。
準スローライフ実践者の日記
今日は久しぶりにお休みの土曜です。
朝から雨が降り、昼ごろにはかなり強い雨となりました。また、滅多にない西側からの風も相まって、西側のログ壁面から雨漏りが始まりました。ここ数年は無かったのですが。。。
滲みてくる程度でした。
一安心。
夕方には陽が射してきました。青空も見えています。
薪原木にはまだ手が付けられませんが。。。
庭では水仙の蕾が出ていました。
これはラッパすいせんかな。。。
秋に植えたチューリップも綺麗に並んでいます。
あらら、自分の陰が写ってしまいました。
サクランボの蕾も膨らんできました。
梅の蕾は赤くなっています。
明日から4月ですね。
昼過ぎには春休みで帰省していた次男が帰っていきました。
明日から社会人となる長男は東京での勤めが始まるようです。
また夫婦2人だけの静かな暮らしが始まります。
最近のコメント