投稿者: firewood

スローライフに憧れる準スローライフ実践者

蜂の季節...

先週月曜の朝、出勤前に何気なく軒先を見上げると...

梁に見慣れない「とっくり」がぶらさがっているではありませんか。

Img_9670
とっくりの正体は例年のとおり「スズメバチの巣」です。ひゃーーー
(もちろん、写真を取ったのは殺虫剤を撒いた後です)

この段階ではまだ親の蜂は1匹だけ。
蜂専用の殺虫剤を噴射したところ、すごい羽音をたてながら落ちて来ました。

Img_9668
例年通り「コガタスズメバチ」でした。
でっかくて怖そうな面持ちです。すでに昇天されていますが...

Img_9672
例年はもっと遅い時期に見つけていたので3層にもなり、蜂も5、6匹いました。
今回は発見が早かったため1層で親も1匹だったようです。

出勤前の出来事でした。
さて、今日(日曜)はこれから横浜に向かいます。

卒業生、来訪

今日は久しぶりのBBQ日和でした。

遠く栃木より我が家に卒業生が来訪しました。その機会を利用してBBQを開催。

久しぶりの卒業生は社会人として、いろいろな経験をしながらもしっかりと頑張っていました!

Img_9640s
午前の段階でかなりの陽射しだったためタープを広げておいて正解でした。
彼女たちと縁もあるマイミク逍遥号さま、M女史も参加して頂きました。
(いつものように画像を加工してあります)

Img_9641s
しかし、お陽様も暑く、BBQコンロも熱いという状況でしたが、楽しくすごく事が出来ました。

次回は多くの卒業生が集える日程で開催したいと思います。

お盆前後かなぁ。。。それぞれ都合をお知らせくださいな。

Img_9650

後片付けをしていたら庭のサクランボに沢山の実がなっていました。

黄金連休翌週の週末

黄金連休は仕事関係でむちゃくちゃ忙しくしていました。
さて、今週末はというと。。。

あいかわらず土曜は休みではなくて仕事です。でも、日曜はなんとか休みです。

日曜は「母の日」

4月から社会人となった長男が、初月給で購入した「母の日プレゼント」を持参して、突然帰省しました。

心優しきこと、人のことを想うところは母親に似たようです。

Img_9620
プレゼントは。。。新しいiPad(左の白)。右はすでに自宅にある初代です。

技術系で新しいもの好きという嗜好は完璧に父親似でした。笑

月曜から仕事なので、夕食後には東京へ戻っていきました。ありがとう。

Img_9611
大手鞠が満開です

Img_9613
沢山咲いている鈴蘭をよく見ると...小さなカミキリがお食事中でした

Img_9609
姫ライラックが咲き始めていました

 

一斉満開の春

オリエンテーション合宿から帰ってきたら庭の花が一斉に咲き乱れておりました。

Img_9479
白樺の下はチューリップとシバザクラ(白)でカラフルに。
シバザクラ(赤)はまだまだのようです。

Img_9488
豊後梅はほぼ満開に。

Img_9487
梅よりも杏が早いかも。

Img_9484
ユスラウメも咲き始めました!

Img_9482
サクランボはどんどんと散ってしまい、そろそろ葉桜に近いな。

暖かな土曜だったからか、我が家の庭は昨朝とは色が変わっていました。

春が来た

我が家にも春が来た、春が来た。

Img_9456
さくらんぼの花が咲きました。

Img_9441
沢山のミツバチがサクランボの周辺を飛び回っています。

Img_9454
豊後梅と杏の花も咲き始めました。

Img_9461
シバザクラ(白)も咲いていました。
上ばかり見ていると気がつきませんが、足元にもしっかりと花が咲いていますね。

我が家もやっと暖かい季節がやってきました。