投稿者: firewood

スローライフに憧れる準スローライフ実践者

段ボール箱で薫製作り

毎年、寒くなってくると作り始めるのがベーコンなどの薫製(温薫)です。以前はアルミ製の薫製作り専用のスモーカーなるものを利用していました。
しかし、大きな肉を入れることができないのと、掃除が結構大変なので使い捨てのできる段ボール箱を利用しています。もちろん、1回限りで捨てるのではなく、先日捨てた箱は2年ほど使っていました。
まず、平なところにレンガなどを敷き、段ボール箱を縦長に設置します。箱の底(下)には炭の入った七輪と、燻煙のためのチップ材を皿にいれて置きます。チップ材は薪ストーブ用の薪を造る際にできる副産物(楢原木をチェンソーで玉切りする際に出るきり粉)です。
また、材料となる豚バラ肉(500g程度)は1週間ほど塩漬けにしておき、段ボール箱(スモーカー)に入れる前に凧糸で軽く縛っておきます。それを段ボール箱中の上からつり下げるため、バン線などを横に通しておきます。
さらに、七輪からの加熱によって肉汁などがチップ材に落ちると燻煙が消えてしまうため、適当な肉汁受けを入れておきます。現在は使い捨てのアルミ皿を使っています。
もちろん、段ボール箱には適当に穴を開けておきます。その一つに温度計などを挿しておくと、庫内温度の確認ができます。bacon.jpg

杏の実

庭の杏に実がたくさんなっています。
梅もたくさん収穫でき、砂糖で漬けて梅ジュースとするのですが、杏はどのような利用があるのでしょうか?
ジャム程度しか思いつかないんです。
(はじめてのモブログ)
0707

インターネット時代の著作権

インターネット時代という情報氾濫のこの世の中において、著作権というものを考えてみたいと思います。著作権という言葉は結構馴染みのあるように思えますが、それを正確に知っている人はそれほど多くはないのではないかと思います。著作権にはいくつかあり、印刷したり、公表したり、放送したりすることとしての「著作権」、大元の原著作者が保有している「著作者人格権」というものがあり、その周辺にある権利として「著作隣接権」というものがあります。
また、著作権の基本は、「文化の発展」のためであって、著作者の権利を守るためだけのものではありません。

はじめてのブログ

はじめてのブログ利用経験です。ちょっと緊張。随分と以前にはじめて自分のhttpサーバーを立て、ウェブページを公開した時よりもずっと緊張しますね。だって、その当時は使っているユーザー数がほとんど少ない状況だったのだから。
さてさて、使い勝手とか、アクセシビリティなどを見ていきたいと思います。
これからもよろしく!